マインクラフト 影Modの文字化け対策

影Mod導入時に発生する文字化けの対処方法の解説。

設定変更で簡単に対処できる。

影Modの導入方法は マインクラフト影Modの入れ方 1.8 で紹介。

1

影Mod導入時にはこのように文字化けする可能性がある。

一度影Modを解除するのが確実だが、同じところをクリックすれば文字化けしたままでも設定できる。(再起動は必要)

 

影Modを解除

2

インストール先のModsフォルダ内の影Modの拡張子を変えて、Minecraftが認識しないようにする。

もしくは、別の場所にファイルを待避させる。

文字が化けたままでも設定できないでもないのでこの手順は飛ばしてもよい。

 

設定変更

Minecraftの設定を変更する。文字化けしたまま設定する方は画像と同じ場所のボタンをクリック。

3

タイトル画面の Options…

 

4

Optionsの Video Settings…

 

5

Video Settingsの Performance…

 

6

Fast Render: ON を OFFに変更して再起動。

 

これで文字化けが直るはず。

その他の影Mod用の設定は マインクラフト影Modの入れ方 1.8 で紹介している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です