【Hwyla】見ているブロックの詳細を表示できるMod「Waila Harvestability」【マインクラフトMod】

マインクラフト Waila

注意
PC版マインクラフトのModの入れ方 – Forge導入 【1.12.2対応】

「Waila Harvestability」の導入には「Forge 」が必要です。未導入の方はこちらの記事を参考に導入してください。

Waila Harvestabilityの機能

マインクラフト Waila

見てもらうのが一番早いでしょう。クロスヘアを合わせている丸石の詳細が表示されてますね。

マイクラのブロックなんて全部覚えてるから必要ないって?ではModで追加されたブロックはどうでしょう。

マインクラフト Waila

Thermal Foundationで追加されたイリジウム鉱石です。

このようにModで追加されたアイテムも表示できるため、いちいち調べる必要がなく非常に便利です。

ダウンロード

「Waila Harvestability」は「Hwyla」のアドオンとなったため、前提Modとして「Hwyla」が必要です。

合わせて導入してください。

表示された詳細の見方

マインクラフト Waila 見方

「Currently Harvestable」が「×」になってますね。手に持っているツールでは採取できません。

「Effective Tool」を確認すると「Pickaxe」とあります。ツルハシで採取可能ということですね。

次に、「Harvest Level」が3になっています。「Harvest Level」の値によって必要なツールの素材が分かります。

Harvest Level 採取可能ツール
1 石ツール以上
2 鉄ツール以上
3 ダイヤモンドツール以上
※導入Modによって、これ3より高い素材が表示される場合もあります。

以上の情報から、イリジウム鉱石の採取にはダイヤモンドのツルハシが必要と分かりました。

マインクラフト Waila 採取可能

ダイヤモンドのツルハシに持ち替えてみました。「×」が「チェックマーク」に変わりました。採取可能です。

マインクラフト Waila 体力

ブロック以外にもMobや動物の名前、体力、Modを確認できます。